徒歩圏にイエローハットが出店しました。
今日は、朝からら3号(ラフェスタ プラスコンラン)の洗車とタッチアップ磨き、そして、久しぶりに5YEARコートのメンテナンスクリーナーを実施していました。
昼食後、昨日オープンしたばかりの上記店舗に手元にカーシャンプーが無いので出かけてきました。
てくてく徒歩でです。やはり違和感があります。カー用品店と言えば、自動車で出かけるのが当たり前になっているのに、歩いて到着。必要も無いのに免許証まで持って行ってしまいました。
元々はトヨタカローラの店舗だった建物にそのまま入居していますので、都内の自動車販売店の多くと同じく誠にこじんまりとしたお店です。ものの数分で全部のゴンドラを巡回してしまいます。
徒歩圏というのは有り難いです。オイル交換にしろなんにしろピット作業をお願いしている間が何時間待ちでも自宅に帰って時間がつぶせるのは大変至便であります。
実は、今やっかいになっている日産プリンスに昨年末頃助手席側ワイパーの交換をして貰ったのですが、取り付け方向が逆で、ワイパーを使用していると、遠心力で心材の金属が抜けてくるというミス施工をされたのですが、代わりの店が他にないため泣き寝入りを覚悟していた矢先なので、オイル交換等をこのお店に切り替えようかと思案している所です。
新車が売れない時代にアフターマーケットのお店はより洗練されたサービスの提供に余念がないと聞きます。期待の出店です。
2009年08月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30985814
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30985814
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック