2011年08月23日

ますますもって国道16号化現象だねぇ

Twitterで書いてたんですが、茶沢通りにカレーのCoCo壱が出店するみたいです。
昔書いた記事にあるようにチェーン店が目立つ町並みにどんどんなっていきます。
ただ、決して否定的では無いのですよ。
茶沢通りはある意味表通りでして、平行する脇道があるのですが、
そちらは従来住宅街だった所が所々個性的なお店に改装されて来ていて、
新しい街の風景を作り始めています。

茶沢通りという表通りがチェーン店を受け入れて、生活インフラとしての基盤を形成すれば
その周辺に趣味の部分に重きを置いたサブカルチャー的商店が開き易くなるのでは無いでしょうか?

茶沢通りのテナント料が大手チェーンでなければ払いきれない金額に
なっているのかもしれませんけどね・・・

posted by とよしん at 23:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47519505
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック