今日は楽しい学芸会
これまた周りがデジタルなVの砲列の中にアナログな銀塩の300mmを並べてきました。
一般的に出演者の事を考えたらスピードライトでまぶしくしてはいけませんよね。こんな事もあろうかと密かに準備していたフジのISO 1600を詰めて行ったんですが、コンデジのオートの連中はバシバシ光らせていました。ちょっとは子供たちのこと考えろ!
とか思っていたら、幼稚園オフィシャルの写真担当のおっさんはグリップタイプのスピードライトをバウンスするでもなしに真っ正面に焚いてました。良いのか?そんなんで。
ただ、舞台の照明が弱すぎて、プログラムオートで1/90出せれば良い方、そのシャッタースピードで70-300mmZoomで手持ち・・苦しかった。
でも、苦労の甲斐あってコンデジではなかなか得られない絵をゲットしました。
もちょっとフィルム感度欲しかったな。
デジイチならISO 3200とか簡単に設定できるんでしょ?
そんなところにちょっと魅力を感じ始めてしまいました。(をい
2007年12月09日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/7929530
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/7929530
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック