最初に、写真撮ってません。地味に文字だけで進行します。
同時進行でたくさんのコトが起きたので、自分の車を観察する時間をとれませんでした。
さて、伊豆から帰宅の途についた私たちですが、沼津ICから東名高速に乗りました。VICSの情報で厚木付近で事故渋滞が中井PA付近まで伸びているという事でしたので、足柄SAで渋滞準備としてトイレを済ませていました。時刻は1500を回っていました。
そこから、まぁ流量は多いですが完全に渋滞とはいえない程度の交通量のなかを子供たちとカーナビのHDDの肥やしになっていた炎神戦隊ゴーオンジャーの歌を歌い上機嫌に走って行きました。そんな感じなので眠くもならずに渋滞の最後尾に着いてしまい、ハザードのスイッチを押しながらすーっと止まりました。ええ、止まりました。
「どん」となりましたね。前のクルマにもへこみがつきましたね。ああ、ウチの後ろは止まれなかったんだなぁって何となく思いました。で、追い越し車線だったので、中央分離帯のそばに寄せて止まりましたがその移動中「ゴゴゴゴゴ」って後ろで鳴ります。なんか引きずってる感じです。テンパータイヤがステーごと落ちて片側だけ残っていたので引きずっていました。
まずは後ろのクルマの人が安否の確認に来ましたので、緊急性のあるけが人はいない旨を伝えて、警察に連絡した方がいいかって聞かれて、そうですねお願いしますと、警察への連絡を後ろの人に任せました。ほら、ばらばらにみんな連絡したって混乱の元ですものね。あと、自分は自分の前の人の所に確認。そのうち先頭でおしりだけ壊れたクルマの方がどうやら経験豊富らしくちゃっちゃと仕切り始めました。ええい、任せちゃえ。ってことで警察到着までに自分は保険屋さんに第1報です。昨今の若者なら「事故なう」とかやるところでしょうけど、私は結構なおっさんなのでまずは必要な手配を先にします。ただ、これが自分の時間を追い詰めるきっかけだったかもしれません。
その後、高速隊の人が東名高速3車線を封鎖して私たち4台をすぐ近くのパーキングまで誘導してくれます。あの東名高速片側3車線を封鎖ですよ!うわすげ。
家族そろっての事故遭遇なので、小さな家族の保護を最優先にせざるを得ないわけで、子供は気持ち悪くなって戻すは泣くは、震え出すわでせっかくパーキングに来ているのでいったん子供とカミサンはクルマを離れてパーキングの建物に避難。対応を私一人ですることにしました。その為、高速隊の人たちの事故処理の対応と保険屋さんのレッカー手配と同時進行でオタオタして、いや、忙しいのなんのって。でも、そんな中、ずっとビデオカメラでウチら4台を撮ってる人がいる事に気がつきました。事故の動画マニアでもいるのかとちょっとムっとしてたのですが、後ほどテレビの取材で高速隊の人に密着しているのだと説明に来ました。はい、そういう番組見るの好きです。ついに見られる側に片足突っ込みました。
で、そんな努力の甲斐あってかレッカー移動としては関係車両中トップでレッカーが到着し、積載にも協力しました。ローダーの荷台の上で固定するために、フロントの牽引フックが必要なのだそうで、ラフェスタはナンバープレート下にあるねじ穴へのねじ込み式牽引フックなので、ねじ込み部品は車載工具入れの中です。なんとしても壊れたリアゲートをこじ開ける必要があり、レッカーのお兄さんと二人がかりで開けていました。で、閉まらなくなってしまったので、粘着テープで養生してレッカー移動開始です。
レッカーを見送って、初めて知る事実。パーキングエリアは徒歩なら一般道に出れます。で、タクシーを呼んで、レッカーの向かった先へ渋滞中の東名高速を避けて一般道にて向かいます。タクシーの運転手さんもキャンパーで、ぽつりぽつりと伊豆のキャンプ場の話をしながら2時間ちょっとかけて保険屋さんが手配した板金屋さんに着きました。板金屋さんの話でほんの5分前にレッカー屋さんも到着したとのこと、タクシーがんばったなぁ。
さて、ここからひと仕事、代車のスパシオにら3号満載の荷物をなんとしても積まなくてはなりません。まぁ、手はあります。チビたちの足下を荷室として活用すれば何とかなります。で、板金屋さんに国道への道筋を聞いて、ら3号の事をお願いしてひとまず帰宅することにしました。
事故当日の話はこの辺までですかねぇ。
2013年11月11日
2013年07月28日
いや、左フェンダーやっちまいました。
左のフェンダーを車止めで削ってしまいました。24日の事です。ラフェスタのフェンダーは前半分がバンパーと一体となっていて、傷はバンパーのホイルアーチ部とフェンダー後半部分のホイルアーチ部の2カ所です。
まぁ、子供のボール遊びの流れ弾に当たってへこんだり、車庫入れにしくじって自宅の新聞受けに負けてへこんだりしてる部分ですので、徹底的にきれいに直すことより錆びない様にだけしたかったので、金属部分だけスポット板金をお願いすることにしました。
で、バンパーの樹脂部分は、パテで盛って、磨いて塗って磨いて仕上げるというプラモデルでもよくやるやつをやってました。このところは朝は涼しいおかげで昨日、今日の二日でまぁ素人がやったにしてはまぁ目立たない方かなという程度にはなりました。
6年子供と乗ってきた車ですからそもそも無傷というわけにも行かず、車資金は自宅のソーラーエネルギーに化けてしまいましたし、ラフェスタを乗りつぶすくらいのつもりでいるので、とにかく錆びさせないという方針でしばらくは維持していきます。
そんなわけで事あるごとに新車を勧めてくるプリンスには点検も車検も頼まないのです。すいません。面倒なんですいちいち断るの。ていうか一回断ってるんだからその理由ぐらい把握して二度と新車を勧めない様に申し送ってくれていれば、車検や点検も気楽に頼めるんですけどねぇ。
それでも、近所のカー用品店のほうが歩く距離が短くて便利なので、カー用品店の方のサービス使って行く事が多いかもしれませんね。
そんな週末でした。
まぁ、子供のボール遊びの流れ弾に当たってへこんだり、車庫入れにしくじって自宅の新聞受けに負けてへこんだりしてる部分ですので、徹底的にきれいに直すことより錆びない様にだけしたかったので、金属部分だけスポット板金をお願いすることにしました。
で、バンパーの樹脂部分は、パテで盛って、磨いて塗って磨いて仕上げるというプラモデルでもよくやるやつをやってました。このところは朝は涼しいおかげで昨日、今日の二日でまぁ素人がやったにしてはまぁ目立たない方かなという程度にはなりました。
6年子供と乗ってきた車ですからそもそも無傷というわけにも行かず、車資金は自宅のソーラーエネルギーに化けてしまいましたし、ラフェスタを乗りつぶすくらいのつもりでいるので、とにかく錆びさせないという方針でしばらくは維持していきます。
そんなわけで事あるごとに新車を勧めてくるプリンスには点検も車検も頼まないのです。すいません。面倒なんですいちいち断るの。ていうか一回断ってるんだからその理由ぐらい把握して二度と新車を勧めない様に申し送ってくれていれば、車検や点検も気楽に頼めるんですけどねぇ。
それでも、近所のカー用品店のほうが歩く距離が短くて便利なので、カー用品店の方のサービス使って行く事が多いかもしれませんね。
そんな週末でした。
2011年01月30日
カーナビゲーションの地図更新
昨日、とある理由から深酒をしてしまいまして、二日酔いに悩まされていました。
ただ、本日はたまたま先日から仕入れておきました2011年版の
最新の地図情報に更新する作業を行おうと考えていたため、ラフェスタの車内で
2時間近く時間をつぶす必要があったのですが、しっかりと防寒をしてヌクヌク
とした状態でじっとしていたら、データをナビゲーションに転送している間
じゅうぐっすりと寝ることが出来て復活出来ました。いや、元気だったらホント
待ちきれなかったんでしょうけど、これぞ怪我の功名ってやつですね。
随分と充実した気持ちになれました(笑)
更新のおかげで近所に出来た画期的な新道(山手トンネル)が地図に加わり、
きっと効率的なナビゲーションをしてくれるようになったのではないかと
思っています。
ただ、本日はたまたま先日から仕入れておきました2011年版の
最新の地図情報に更新する作業を行おうと考えていたため、ラフェスタの車内で
2時間近く時間をつぶす必要があったのですが、しっかりと防寒をしてヌクヌク
とした状態でじっとしていたら、データをナビゲーションに転送している間
じゅうぐっすりと寝ることが出来て復活出来ました。いや、元気だったらホント
待ちきれなかったんでしょうけど、これぞ怪我の功名ってやつですね。
随分と充実した気持ちになれました(笑)
更新のおかげで近所に出来た画期的な新道(山手トンネル)が地図に加わり、
きっと効率的なナビゲーションをしてくれるようになったのではないかと
思っています。
2010年11月21日
冬の準備
物置からタイヤチェーンを引っ張り出してきました。
私では有りませんが北方への長距離運用が予定されているので、
万が一の事を考えて搭載を依頼されたためです。
まぁ、頃合い的に良いので載っけておきます。
だいぶ陽気も締まってきましたね。
私では有りませんが北方への長距離運用が予定されているので、
万が一の事を考えて搭載を依頼されたためです。
まぁ、頃合い的に良いので載っけておきます。
だいぶ陽気も締まってきましたね。
2010年09月05日
異常気象ですね
私がクルマを洗ったのに雨が降らないなんて・・・
異常すぎます。
あ、そうそう、ウチのチビどもは取りあえずOOO(オーズ)を見るみたいです。
早速、なんだかわからない敵と戦っていました。
それと、昨日実は整形外科に行って右肩の不調を調べて貰った所、腱の所の炎症との診断をいただきました。湿布薬での治療を実施中です。
異常すぎます。
あ、そうそう、ウチのチビどもは取りあえずOOO(オーズ)を見るみたいです。
早速、なんだかわからない敵と戦っていました。
それと、昨日実は整形外科に行って右肩の不調を調べて貰った所、腱の所の炎症との診断をいただきました。湿布薬での治療を実施中です。
雨乞いの儀式
ついぞ最近自宅近辺では雨が降らないので、雨乞いの儀式をしめやかに営みました。
そうです。クルマを洗いました。
これで雨が降らなければ間違い無く異常気象です。
そうです。クルマを洗いました。
これで雨が降らなければ間違い無く異常気象です。
2009年08月01日
徒歩圏にカー用品店が出店
徒歩圏にイエローハットが出店しました。
今日は、朝からら3号(ラフェスタ プラスコンラン)の洗車とタッチアップ磨き、そして、久しぶりに5YEARコートのメンテナンスクリーナーを実施していました。
昼食後、昨日オープンしたばかりの上記店舗に手元にカーシャンプーが無いので出かけてきました。
てくてく徒歩でです。やはり違和感があります。カー用品店と言えば、自動車で出かけるのが当たり前になっているのに、歩いて到着。必要も無いのに免許証まで持って行ってしまいました。
元々はトヨタカローラの店舗だった建物にそのまま入居していますので、都内の自動車販売店の多くと同じく誠にこじんまりとしたお店です。ものの数分で全部のゴンドラを巡回してしまいます。
徒歩圏というのは有り難いです。オイル交換にしろなんにしろピット作業をお願いしている間が何時間待ちでも自宅に帰って時間がつぶせるのは大変至便であります。
実は、今やっかいになっている日産プリンスに昨年末頃助手席側ワイパーの交換をして貰ったのですが、取り付け方向が逆で、ワイパーを使用していると、遠心力で心材の金属が抜けてくるというミス施工をされたのですが、代わりの店が他にないため泣き寝入りを覚悟していた矢先なので、オイル交換等をこのお店に切り替えようかと思案している所です。
新車が売れない時代にアフターマーケットのお店はより洗練されたサービスの提供に余念がないと聞きます。期待の出店です。
今日は、朝からら3号(ラフェスタ プラスコンラン)の洗車とタッチアップ磨き、そして、久しぶりに5YEARコートのメンテナンスクリーナーを実施していました。
昼食後、昨日オープンしたばかりの上記店舗に手元にカーシャンプーが無いので出かけてきました。
てくてく徒歩でです。やはり違和感があります。カー用品店と言えば、自動車で出かけるのが当たり前になっているのに、歩いて到着。必要も無いのに免許証まで持って行ってしまいました。
元々はトヨタカローラの店舗だった建物にそのまま入居していますので、都内の自動車販売店の多くと同じく誠にこじんまりとしたお店です。ものの数分で全部のゴンドラを巡回してしまいます。
徒歩圏というのは有り難いです。オイル交換にしろなんにしろピット作業をお願いしている間が何時間待ちでも自宅に帰って時間がつぶせるのは大変至便であります。
実は、今やっかいになっている日産プリンスに昨年末頃助手席側ワイパーの交換をして貰ったのですが、取り付け方向が逆で、ワイパーを使用していると、遠心力で心材の金属が抜けてくるというミス施工をされたのですが、代わりの店が他にないため泣き寝入りを覚悟していた矢先なので、オイル交換等をこのお店に切り替えようかと思案している所です。
新車が売れない時代にアフターマーケットのお店はより洗練されたサービスの提供に余念がないと聞きます。期待の出店です。
2009年07月26日
でかい砂場扱い
カテゴリはラフェスタで行ったので、ラフェスタにしてあります。
家族で夏休み旅行として、千葉県は外房の海、瀬戸浜海水浴場に
行って参りました。
往路の経路としては、アクアラインまで下道で頑張って参りました。
初日は日食とも重なりましたが、天候は芳しくなく、気温も上がらないため、ビーチはほぼ無人。飼い犬や野良猫の排泄物の心配がいらない(結構重要なのです)巨大な砂場として遊ぶことにしました。
夜は部屋食だったので、子供連れでも結構お気楽でした。
食事の片付けの後、お布団が準備されたので、子供たちに歯磨きなどいつでも寝る事の出来る体制を整えたら、やっぱり旅の疲れでしょうか、大興奮も続かず、結構素直睡魔に従います。
寝かしつけるつもりが、親もろともぐっすりでした。
ああ、仕入れておいた地酒がお土産に変わってしまいました。
2日目は、就寝時間が早かった事もあり、5時頃から誰からともなく起き出して、せっかくなので朝風呂を楽しみに大浴場に行きました。湯船から望める海の風景は時を追うごとに明るくなっていき、雲が切れ始めます。湯上がりに朝食までの時間海岸を散歩することにしました。日が差しました。午前中は砂浜に繰り出す事に決定です。ただ、水は冷たいので、膝程度浸かることにして、貝殻集めと例によってでかい砂場として遊んで、午前を過ごしました。
復路の経路に東京湾フェリーを選択しました。
これまた目を丸くしてくまなく観察を始める長男の反応が楽しいです。根っからの機械好き間違いなしです。(頼もしい)
それなりに充実した夏休みでした。
家族で夏休み旅行として、千葉県は外房の海、瀬戸浜海水浴場に
行って参りました。
往路の経路としては、アクアラインまで下道で頑張って参りました。
初日は日食とも重なりましたが、天候は芳しくなく、気温も上がらないため、ビーチはほぼ無人。飼い犬や野良猫の排泄物の心配がいらない(結構重要なのです)巨大な砂場として遊ぶことにしました。
夜は部屋食だったので、子供連れでも結構お気楽でした。
食事の片付けの後、お布団が準備されたので、子供たちに歯磨きなどいつでも寝る事の出来る体制を整えたら、やっぱり旅の疲れでしょうか、大興奮も続かず、結構素直睡魔に従います。
寝かしつけるつもりが、親もろともぐっすりでした。
ああ、仕入れておいた地酒がお土産に変わってしまいました。
2日目は、就寝時間が早かった事もあり、5時頃から誰からともなく起き出して、せっかくなので朝風呂を楽しみに大浴場に行きました。湯船から望める海の風景は時を追うごとに明るくなっていき、雲が切れ始めます。湯上がりに朝食までの時間海岸を散歩することにしました。日が差しました。午前中は砂浜に繰り出す事に決定です。ただ、水は冷たいので、膝程度浸かることにして、貝殻集めと例によってでかい砂場として遊んで、午前を過ごしました。
復路の経路に東京湾フェリーを選択しました。
これまた目を丸くしてくまなく観察を始める長男の反応が楽しいです。根っからの機械好き間違いなしです。(頼もしい)
それなりに充実した夏休みでした。
2009年07月20日
磨き2回目
フロントバンパーの1カ所は何とかなりました。
残り、フロントバンパーに4カ所
リアマッドガードに1カ所
マッドガードのえぐれ方が一番ひどいので、他は磨いてからタッチアップを盛っていますが、ここはひたすら乾いては盛るの繰り返しです。
目立たない場所だけどね。
タッチアップもそんなに長持ちする品物では無いのでどんどん使います。
残り、フロントバンパーに4カ所
リアマッドガードに1カ所
マッドガードのえぐれ方が一番ひどいので、他は磨いてからタッチアップを盛っていますが、ここはひたすら乾いては盛るの繰り返しです。
目立たない場所だけどね。
タッチアップもそんなに長持ちする品物では無いのでどんどん使います。
2009年07月11日
磨き1回目
てなわけで1回目の磨きです。
浅い所はもうスベスベになりました。
深いところはもう一回タッチペンを盛ります。
では、また来週・・・・
浅い所はもうスベスベになりました。
深いところはもう一回タッチペンを盛ります。
では、また来週・・・・
2009年07月05日
調合して貰った。
川崎のスーパーオートバックスまで行って、ら3号(ラフェスタ プラスコンラン)のタッチアップを調合してもらいました。
C15というカラーコードを伝えて待つこと20分。
汎用の白いタッチペン容器なので、本当にショコラなのか不安だったので、まずは開けて確認しました。
いや、見事にケーキに文字を書けそうなとろみ具合のチョコレートです(をいをい)
匂いさえあれば旨そうでした。
で、帰宅後、昨日バリ取りしてコンパウンドで磨いた箇所に
第一回目を塗るべく、洗剤で表面の油分を洗います。
で一回目を塗りました、一番大きいのは結構窪んでいるので、
3回程度の重ね塗りが必要と判断しました。
乾燥の後水研ぎをしてから2回目になるので、
続きはまた来週です。
C15というカラーコードを伝えて待つこと20分。
汎用の白いタッチペン容器なので、本当にショコラなのか不安だったので、まずは開けて確認しました。
いや、見事にケーキに文字を書けそうなとろみ具合のチョコレートです(をいをい)
匂いさえあれば旨そうでした。
で、帰宅後、昨日バリ取りしてコンパウンドで磨いた箇所に
第一回目を塗るべく、洗剤で表面の油分を洗います。
で一回目を塗りました、一番大きいのは結構窪んでいるので、
3回程度の重ね塗りが必要と判断しました。
乾燥の後水研ぎをしてから2回目になるので、
続きはまた来週です。
2009年07月04日
ガリだってばよ
ら3号(ラフェスタ プラスコンラン)のフロントのバンパーがこすれてしまいました。実施者は私以外の我が家にいるドライバーのウチの誰かとだけ書いておきます。
かつてのマッドガードもあるから、そろそろタッチアップペイントくらいは手元に持っておこうと思うのだが、ら1号(ラシーン)と同じくタッチアップペイントは必ず特注となってしまうので本日は手持ちの1000番でバリ取り、コンパウンドで消えそうな擦り傷をスリスリしました。
で、吹っ切れたので、この先ちまちまと爪の跡とか磨いて行こうと決意しました。
3年経ったんだものね。
日曜は、どこかのタッチアップの調合サービスやってるところで色を作ってもらいます。
かつてのマッドガードもあるから、そろそろタッチアップペイントくらいは手元に持っておこうと思うのだが、ら1号(ラシーン)と同じくタッチアップペイントは必ず特注となってしまうので本日は手持ちの1000番でバリ取り、コンパウンドで消えそうな擦り傷をスリスリしました。
で、吹っ切れたので、この先ちまちまと爪の跡とか磨いて行こうと決意しました。
3年経ったんだものね。
日曜は、どこかのタッチアップの調合サービスやってるところで色を作ってもらいます。
2009年05月17日
車検です。
ウチのら3号(ラフェスタ プラス コンラン)は本日車検で外泊です。
クルマも無いし、天気もイマイチなので、自宅の手入れのような事をしていました。木工で小さな棚を作成。子供たちの普段履きのスニーカーやサンダルを簡単に整理できるように玄関に配置しました。
結構良くできて自己評価は高いです。
子供たちは私が木工しているのを見るのが大好きです。
今回も貼り付いて応援してくれました。
こちらとしては、それなりに危ない道具を使うので、気が抜けないので出来れば、離れていて欲しいのですけどね。
その後、近所のスーパーに出かけて食材を仕入れてもつ煮込みを調理。これは夕食になりました。
そうそう、家の掃除機が壊れて代替を考慮中です。
徒歩圏に量販店があるので、店員とも家族とも相談したところ、結論的には従来型紙パック式が最有力です。
以下、比較は店頭展示スペースを2分しているサイクロン式との比較検討ロジックです。
A)サイクロン式は一回の利用サイクルにおける集塵容量が従来型紙パック式と比較して、機材の容積との比率で比較すると少ないこと。
B)Aに起因するゴミ捨てサイクルを鑑みると、家事担当者の総合的仕事量は従来型紙パックと比較してサイクロン式では増加が見込まれる事。
C)サイクロン式の集塵容量を紙パック式と同等とすれば機材が大型化し、収納容積は無限ではないので小型というのは十分に訴求力のあるアピールポイントである。
D)溜まったゴミなど見たくも触りたくもないので紙パックごと捨てられるシステムは当方ニーズに合致している。
E)以前のメーカー純正紙パックを自宅にまだ在庫している。
F)吸い取れない箇所、ゴミの掃除には粘着ロールや静電気式モップ、果ては住居用洗剤と雑巾の併用という図式に劇的な変化を呼ぶ物ではない。
G)そもそも集塵力の低下を問題視したことがない。もしくは問題が起きるほどの集塵力の低下はこれまで利用してきた機種では発生したことがない。
掃除機に革命的な変化を起こすのはむしろロボット式なのではないかと私は思っているのですが、それもまだ話題性だけが先行していて、実用性はなんとも言えません。
クルマも無いし、天気もイマイチなので、自宅の手入れのような事をしていました。木工で小さな棚を作成。子供たちの普段履きのスニーカーやサンダルを簡単に整理できるように玄関に配置しました。
結構良くできて自己評価は高いです。
子供たちは私が木工しているのを見るのが大好きです。
今回も貼り付いて応援してくれました。
こちらとしては、それなりに危ない道具を使うので、気が抜けないので出来れば、離れていて欲しいのですけどね。
その後、近所のスーパーに出かけて食材を仕入れてもつ煮込みを調理。これは夕食になりました。
そうそう、家の掃除機が壊れて代替を考慮中です。
徒歩圏に量販店があるので、店員とも家族とも相談したところ、結論的には従来型紙パック式が最有力です。
以下、比較は店頭展示スペースを2分しているサイクロン式との比較検討ロジックです。
A)サイクロン式は一回の利用サイクルにおける集塵容量が従来型紙パック式と比較して、機材の容積との比率で比較すると少ないこと。
B)Aに起因するゴミ捨てサイクルを鑑みると、家事担当者の総合的仕事量は従来型紙パックと比較してサイクロン式では増加が見込まれる事。
C)サイクロン式の集塵容量を紙パック式と同等とすれば機材が大型化し、収納容積は無限ではないので小型というのは十分に訴求力のあるアピールポイントである。
D)溜まったゴミなど見たくも触りたくもないので紙パックごと捨てられるシステムは当方ニーズに合致している。
E)以前のメーカー純正紙パックを自宅にまだ在庫している。
F)吸い取れない箇所、ゴミの掃除には粘着ロールや静電気式モップ、果ては住居用洗剤と雑巾の併用という図式に劇的な変化を呼ぶ物ではない。
G)そもそも集塵力の低下を問題視したことがない。もしくは問題が起きるほどの集塵力の低下はこれまで利用してきた機種では発生したことがない。
掃除機に革命的な変化を起こすのはむしろロボット式なのではないかと私は思っているのですが、それもまだ話題性だけが先行していて、実用性はなんとも言えません。
2008年11月29日
2008年10月19日
パールスウェード素材のお手入れ
ファミリーユースのクルマにはありがちなシートのシミ汚れがうちのラフェスタ プラスコンランにも有ったのですが、シート素材がパールスウェードという比較的珍しい生地だったので、どうやって手入れをしたらよいのかと悩んでいました。
取扱説明書にはシート生地の別なく中性洗剤を利用するお手入れ方法が記載されていたのですが、過去の事例から取扱説明書の信用性が著しく低下しているので、ここは慎重になりました。
毛糸などの傷みやすい生地を洗う事の出来る衣料用中性洗剤のアクロンという洗剤をごく微量で水に十分に薄めてタオルにしみこませて固く絞ってシミの中心部だけを叩くようにしてみました。すすぎ代わりに真水を同様にタオルにしみこませて固く絞って叩いて洗剤でゆるんだシミの成分を移し取ります。色から言って麦茶の様です。
つまり、汚れはこの方法で取り除ける事はこの段階で分かりました。乾いたときに生地に変化が無いかが気になります。
しばらく放置して乾燥した後にチェックした所、生地は外見上何事もなく、中心部だけシミが薄くなっていることが分かったので、シミ全体にこの作業を行い、無事シミ抜きを成し遂げました。
取扱説明書にはシート生地の別なく中性洗剤を利用するお手入れ方法が記載されていたのですが、過去の事例から取扱説明書の信用性が著しく低下しているので、ここは慎重になりました。
毛糸などの傷みやすい生地を洗う事の出来る衣料用中性洗剤のアクロンという洗剤をごく微量で水に十分に薄めてタオルにしみこませて固く絞ってシミの中心部だけを叩くようにしてみました。すすぎ代わりに真水を同様にタオルにしみこませて固く絞って叩いて洗剤でゆるんだシミの成分を移し取ります。色から言って麦茶の様です。
つまり、汚れはこの方法で取り除ける事はこの段階で分かりました。乾いたときに生地に変化が無いかが気になります。
しばらく放置して乾燥した後にチェックした所、生地は外見上何事もなく、中心部だけシミが薄くなっていることが分かったので、シミ全体にこの作業を行い、無事シミ抜きを成し遂げました。
2008年06月23日
東京〜新潟は1タンクで往復できる。
掲題のとおり。
で、何を新潟までしに行ったかというと・・・
ととやにてラシーン乗りの仲間に会いに行ってきました。
このととやというお店で3年くらい前にも遊びに行っていて、そのときは昼だったりラシーン並べたりとの都合でアルコール抜きだったんですが、メニューにバズーカなるピッチャーのビールを見て、次回はそれを・・・と密かに計画していました。

こんなのです。手前のジョッキは中ジョッキです。
かなりの背の高さがあります。
これ(4リットル)を2本いただきました。
ええ、美味しかったです。
ピッチャーの宿命で多少炭酸は抜けて弱めになってしまいますがね・・・・

とまぁ、このような飲み物を飲みに行ってきました。
話はラフェスタの燃費に戻りますが、東京で満タンにして、新潟で降りたすぐのSSの値段をみてびっくり。すかさず残量をにらめっこして、無給油往復に自信を持って挑みました。
新潟は大きな港もあるし、SSへの陸送距離も短いだろうから小売価格は東京並みと読んでいたんだですが、外れました。
道中の関越道ですが、前回ラシーンで向かったときは災害復旧工事中だったりしていた箇所も何事もなく、あそこってすっごい直線だったんですね。東京から来ると疲れも重なって睡魔が襲ってきて大変辛い運転を余儀なくされますね。
迎えてくれたみなさま、ありがとう!

翌日は今回もマリンピアにて元気なイルカたちのジャンプを堪能してきました。
で、何を新潟までしに行ったかというと・・・
ととやにてラシーン乗りの仲間に会いに行ってきました。
このととやというお店で3年くらい前にも遊びに行っていて、そのときは昼だったりラシーン並べたりとの都合でアルコール抜きだったんですが、メニューにバズーカなるピッチャーのビールを見て、次回はそれを・・・と密かに計画していました。

こんなのです。手前のジョッキは中ジョッキです。
かなりの背の高さがあります。
これ(4リットル)を2本いただきました。
ええ、美味しかったです。
ピッチャーの宿命で多少炭酸は抜けて弱めになってしまいますがね・・・・

とまぁ、このような飲み物を飲みに行ってきました。
話はラフェスタの燃費に戻りますが、東京で満タンにして、新潟で降りたすぐのSSの値段をみてびっくり。すかさず残量をにらめっこして、無給油往復に自信を持って挑みました。
新潟は大きな港もあるし、SSへの陸送距離も短いだろうから小売価格は東京並みと読んでいたんだですが、外れました。
道中の関越道ですが、前回ラシーンで向かったときは災害復旧工事中だったりしていた箇所も何事もなく、あそこってすっごい直線だったんですね。東京から来ると疲れも重なって睡魔が襲ってきて大変辛い運転を余儀なくされますね。
迎えてくれたみなさま、ありがとう!

翌日は今回もマリンピアにて元気なイルカたちのジャンプを堪能してきました。
2008年06月01日
12ヶ月点検
点検に出した。
特に問題なく、消耗品としてエレメントとエンジンオイル、ワイパーブレードとエアコンフィルタを交換。
近所の赤いお店に行ったけど、特に目をひく展示車は無し。
でもせっかくなんでティアナの新型のコックピットに収まってはみた。それだけ。
上のチビが暇そうだったので連れて行ったが、お子様コーナーのプラレールに夢中でした。ウチには「こまち」と「やまびこ」はないもんね。レールのレイアウト自体はウチの方が立派!
でも、最後は展示車総ナメで乗ってた。上のチビ。
特に問題なく、消耗品としてエレメントとエンジンオイル、ワイパーブレードとエアコンフィルタを交換。
近所の赤いお店に行ったけど、特に目をひく展示車は無し。
でもせっかくなんでティアナの新型のコックピットに収まってはみた。それだけ。
上のチビが暇そうだったので連れて行ったが、お子様コーナーのプラレールに夢中でした。ウチには「こまち」と「やまびこ」はないもんね。レールのレイアウト自体はウチの方が立派!
でも、最後は展示車総ナメで乗ってた。上のチビ。
2008年03月23日
久しぶりに一人でドライブ
2008年03月10日
2008年03月07日
アイドリングストップ
結構前からなんですが、地元自治体のアイドリングストップ運動に賛同してステッカーをもらって、ら3号に貼り付けています。結構マメにエンジン止めてますよ。忘れることもあるけど。